睡眠時間を大切にする
自分に合った睡眠
睡眠時間は大切
日々の疲れを癒し、疲れをとってくれる
体調が悪い時や
疲れた時は
いつもより早めに寝たりすることがある。
最近、仕事でストレスが溜まり
人間関係に精神がぐったり疲れ
好きなことをする気持ちにもなれず
お風呂や家事など
しなきゃいけない事もやりたくない…
そんな時は
「もう寝ちゃおう」となることもある。
睡眠時間は人それぞれ
短い人や長い人
もっと寝たいけど
寝る時間が十分にない人
学びたいことや
勉強や
自分の時間を削って睡眠時間を多くするのは
勿体無いと考える事もあります。
夢を叶えた人は
寝る暇を惜しんで努力している
そんな言葉を聞くと
寝るのが悪いことのように聞こえる
睡眠時間を削って体調を悪くし
力を発揮できなければ意味はない。
自分に合った睡眠時間
6時間なのか?
8時間なのか?
それ以上か。
残された時間で何をするか
自分に与えられた時間は有限
何が大切か見極め
しっかりと時間の管理をする。
私にとって睡眠は大切
やりたい事や
しなきゃいけない事
たくさんあるけれど
1日を思い返せば
無駄な時間も確かにあった
自分に合った睡眠時間を確保するために
残された時間をどう過ごすか
考えた1日でした。