ただ流されず
常にチャンスを掴む準備を。
考えて行動して
結局、無理だと思ったり
続けられそうと思ったり
考えるだけ考えて
行動しなかったり
色々だけど
まず
色んな事を
色んな方法で
色んな見方で
自分で試行錯誤することは
良いことだと思う。
そこで動かなかったら
意味がないのかもしれないけど
まずは
色々と考えてみることは大事で。
そして試してみることはもっと大事で。
なんとなく
ただ流されているのではなく
常にチャンスを掴む準備をしておく
そう思う事が大事で。
何もやりたい事がない
好きな事がわからない
自分が何がしたいのかわからない
そう思う時
私にもあるけど
ちゃんと自分と向き合ってみると
ちゃんとやりたい事はあって
好きな事もあって
なりたい自分もあって
それが
曖昧な場合でも
日頃からイメージをしておくと
チャンスを掴みやすいのかと思う。
何にでもキッカケがあって
どんな事にも意味があって
少し考え方を変えるだけで
意味を知る事で
知らなかったことや
勘違いしていた事が
わかったりする
ただ何となく生きているよりも
常に
新しい事
楽しそうな事
情熱的な事
安心感のある物
当たり前にある大事な物
気づかずに
通り過ぎてしまう
大事な事に
実はハッピーが隠されていたり
キッカケが転がっていたりするから。
いつでも
チャンスを掴める自分でいられるように
クリーンな時間
集中する時間
のんびりする時間
感性に溢れた時間
イラだった時間
楽しかった時間
空い時間
悲しい時間
リラックスの時間
忙しい時間
全ての日々に
目の前にあるものを
大事に大切にすると
自分をより高めるきっかけやチャンスが
必ずそこにある事に気づける。
リンク