否定から入る人には
なってはいけない
否定から会話に入る人がいる
相手はあまり
いい気分ではない
でも
本人は
気づいていない事が多い
今日も
そんなわけないじゃん!
と否定から会話に入ってきた人がいた
でもそれは不正解だった
そしたら
なんだか言い訳をして
「こっちの意味ね〜!」
なんて言って誤魔化した。
そういう時って
印象が良くない
私も
相手が話し終える前に
言わんとする事がわかると
勝手に解釈をしてしまう時がある
人の話は最後まで聞くべきだと
気付かされる瞬間で
否定から入ることも
普段から
自分の勘違いを
認められない人のように思える
自分の考えや意見が全て正解だと思って
生きているから
否定から入っちゃうし
間違いも
勘違いも
素直に認められない
終いには
人のせいにしたりする人もいる
「あの人がそう言ったから」
「私もそう言っただけ」
と自分は悪くない間違ってないと
焦って説明する
そんな人には
付いて行きたくないと思うし
信用も失ったりする
相手を知って
己を成長させる
これも
また勉強だと思って
リンク