HSPの私がブログを書いて読者さまに【伝わったこと】

HSPの私がブログを書いて読者さまに【伝わったこと】

HSPの私がブログを書いて

読者さまに【伝わったこと】

 


 

こんにちは!maaaachanです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

もう今年も後2ヶ月ですね…なんて早いの…年末になるとお金もいっぱい使うし、忘年会やら新年会もあるし、クリスマスもあるから何だか忙しない感じであっという間に今年が終わっていくんだろうな…(´-`).。oO

皆さんは年末年始に何処かへ出かけるご予定はありますか?

私は11月に諸事情で沖縄へ6日間行ってきます!故郷が沖縄なので数年に一度は帰るんですけど、いつもバタバタと大忙しなんですよね。

でも今回はフリーランスになり仕事の都合も自分で合わせられるので、ゆっくり6日間行くことにしました(*´꒳`*)

中3の息子も数回沖縄に一緒に行ってるので、すっかり沖縄が大好きになり、いつか沖縄にまた住みたいと言うようになりました。

まぁ…中3なので今すぐ移住!とはいきませんが、将来的に移住も視野に入れても良いかな?なんて思っています。

その前に私は海外に興味があって海外に移住したいんですけどね(笑)どっちにしても、どんな時でも行動に移せるように歩みたい人生の計画って大事だし楽しいです(*´꒳`*)

さて!前置きが年末年始から私の将来どこに住む計画までぶっ飛んでしまいましたが今回のテーマは「HSPの私がブログを書いて伝わったこと」についてお話しします。

 

maaaachan
maaaachan
もうブログを書いて4年目ですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)ちょうどコロナが流行り出した頃で…世の中が大変な時期でしたね…

 

コロナは少しづつ落ち着いてはいますが、亡くなった人も多く、今でも後遺症に苦しんでいる人も大勢いることに胸が苦しくなります。
Hannachan
Hannachan

 



ブログを始めたのは

私がブログを書き始めたきっかけは何度か記事にしてますが、軽くここでも説明しますね。

私はHSPです。一時期はテレビやネットでも大きく取り上げられてHSPという言葉を耳にする機会も多かったと思いますが、最近ではあまりメディアでは聞くことがなくなりました。

 

 

↑こちらの記事にも詳しく書いてますがHSPは繊細さんとも呼ばれています。

 

とっても神経を使い、感性が鋭く、あらゆる情報が休むことなく頭の中に入ってきやすい気質です。それ故にグッタリと疲れやすく、繊細なことで傷つきやすく【生きにくさ】を感じてるHSPさんがたくさんいます。

世界中の5人に1人がHSPと言われています。

あなたの周りにも、繊細で傷つきやすく落ち込みやすくて、本音を話すと泣き出したり集団行動が苦手で、ずば抜けた察知能力を持っている人はいませんか?

もしかしたらその人はHSPかもしれません。全て当てはまる事ではありませんが、HSPさんは本当に繊細なので、ご本人もそしてその家族も接し方に悩んでいたりするかもしれないですね。

 

maaaachan
maaaachan
私もちょっとしたコトで影響を受けてしまう自分とどう向き合っていくべきか?悩んでいました。

 

 

仕事続かない

そんな私は全て「HSPだから」って言い訳するつもりはありませんが、仕事が続きませんでした。

現在36歳ですが長く続いた職場で3年です。ほとんどが2年くらいで辞めてますね。

 

私の疾患

自分が自分でないように思えて20代後半に心療内科へ行き【全般性不安障害】と診断され、HSPも深く関わってると説明を受けました。自分は【社会不適合】だと自覚しています。

 

別に職場で虐められている訳でもなく、悪口とかその辺は何処にでもあるような感じで、女性だからネチネチした陰湿な感じもあったりなかったりするんだけど、何故だかもうこの職場で働きたくないって思ってしまうんです。

そもそも、上司の言いなりになることが苦痛でして…(´⊙ω⊙`)

仕事だから仕方ないからニコニコ笑顔で言うこと聞いてましたが本当はめっちゃ嫌なんです…。

集団行動とか右にならえとか、上司の矛盾していることを黙って承知しなきゃいけないことが苦痛で苦痛で…。

それが仕事ってことでしょ?って言われたら、それはちゃんと分かってるんです。それが社会よねーってことは。でも「私には無理…!」ってだけです。

それがただの我儘だと思ってたから、いっぱい無理して結局は安定剤を飲んで生活しないと自分の価値がわからなくなってしまってました。

 

この事実が自分を【社会不適合】だと思う理由なんだね。
Hannachan
Hannachan

 

maaaachan
maaaachan
そうだね…初めは私ってただの我儘で融通のきかない自分なのかな?って思ってたけど少しずつHSPの気質を学んで気持ちが楽になったよ

 

 

自分で稼いでみる

そこから仕事の続かない私は自分でお金を稼ぐことを始めました。

ハンドメイドを販売したり、YouTube動画を撮ってみたり、Uber eatsで配達したり色々と試しました。ネットで副業とかフリーランスって検索してヒットした出来そうな事をやってきました。

ブログもその一つ、ブログで利益を出すまでには相当な知識や時間が必要なことは知っていましたが、まずは初めてみようと思い今に至ります。

4年目で私の手に渡ったお金はゼロです…

広告収入とかは8000円を超えないと振り込まれないようになっていて、私はまだまだ8000円に程遠い感じです٩( ᐛ )و

元々は生活のために始めたブログでしたが、やはりいきなり上手くいくはずもなく…

1年で辞めてく人が多いなか、しかも利益がない状態で4年目に突入できたのは、読者の皆さんが居たからなんですよね〜!

 

ここからがこの記事の本番ですよ

٩( ‘ω’ )وパチパチ‼︎



苦しんでいる人

HSPで苦しんでいる人って大勢います。

このブログに辿り着く検索キーワードのランキングを見ても知ることができますが、HSPさんが【生きにくさ】を抱えて生活していることは事実なんですね、私もそうだからHSPさんのその気持ちが凄く分かるんです。

 

自分が自分じゃない

ちょっとした事で深く傷ついたり毎日しっかり落ち込んで心が暗くなり、自分を責めすぎてどうしたら正解で普通に生きられるのか?苦しくて辛くても人に相談したら【考えすぎ】と言われる…。

私どうかしちゃったのかな?って自分が自分じゃないような気持ちになる(*_*)

 

私の「自分でも理解できない感情」を記事にすることによって、同じように苦しんでいる人の心の救いになったらいいなと思って、ブログのテーマをHSPやメンタルに関係することにしました。

 

大丈夫じゃないのに大丈夫なフリをして

抱えきれないのに色々と抱えて

無表情でいたいのに笑顔で過ごして

気にすることじゃないのに気にして

 

HSPに関わらず【生きるって大変】だから、少しでも心に気持ちに寄り添えたら…って思ったんです(*´꒳`*)



書くことで

こうしてブログに自分の気持ちを書き始めて

・HSPのこと

・メンタルのこと

・人間関係で苦しいこと

・楽しいこと

思いを言葉にする事で私自身が救われている事に気づきました。

ブログで利益を得ることができたら嬉しいなと思って始めたのですが、今となってはブログを書くことが楽しくて続けています(๑˃̵ᴗ˂̵)

このブログは主にHSPやメンタル系が多いですが、趣味の話をしたり旅先の話や音楽、映画などの話もしています。雑記ブログに近いですね!

私は前向きに生きれない時期がありました…。

でも苦しいのは私だけではなくて、生きている全ての人は苦しみや悲しみを抱えて日々暮らしていると思います。

これからも色んなことがあって、どん底の気分や地獄を感じたり、時には身を引き裂かれそうな苦しい思いをすることがあるかもしれません。

そんな私の人生をこのブログを通して誰かの支えになったらどれだけ幸せなことか…(*´꒳`*)

こんなにメンタルが弱くていつも逃げてきた私が、これから【なりたい自分】になるために、どう成長して変化していくのか…

このブログにたどり着いた生きることがツラくて苦しい貴方の励みになって欲しいと思うんです。

 


読者に届く思い

このブログを立ち上げてから4年目で初めてコメントが届きました。そのコメントがとっても暖かくて私はブログを始めて良かったと思いましたし、続けてきて良かったと思いました。

 

maaaachan
maaaachan
読者様から【このブログに辿り着けたことに感謝します】と言葉を頂きました。

 

私もブログを始める前から今もネットに溢れている記事を読んで自分を励ましてきました。

心に響く言葉って確かにあって、どうしようもない気持ちで苦しいときも誰かの言葉に救われることって本当にあるんですよね。

私の思いが読者様に届いたという事実が本当に嬉しかったです(*´꒳`*)

 

自分よがりな文章になってないか?

誰にも共感を得られないんじゃないか?

私は間違ったことを書いてないか?

そもそも読んでいる人はいるのか?

 

色んな不安はありましたが、こうして確実にこのブログが読者様に届き人の心を動かしたことに私は心から嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。

 

これからは!

さて!

ここで私の今後の目標を発表したいと思います!

ハッピョーウ‼︎\\\\٩( ‘ω’ )و ////パチパチ‼︎

 

その前に2023年を振り返ります。

まずは子供の頃から夢だった音楽を学ぶということを始めて実際にピアノの発表会で舞台に立ったこと、そして念願のフリーランスになったことが2023年の私の大きな成長となりました!

 

2024年の目標は…

・高卒認定試験を受け合格する

・ピアノ演奏会に参加する

・弾き語りに挑戦する

・曲作りに真剣に向き合う

・ブログで利益を得る

・海外旅行へ行く

・国内観光をする

・人と会う機会を増やす

・体力作りを意識する

 

ざっと!こんな感じです٩( ‘ω’ )و

実際にこのブログでも計画報告をしていきますので、どうか興味のある方はブログを読んで一緒に目標や課題に取り組んで、一緒に成長していけたらと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今年も後2ヶ月!!

この数年は何だか想像もできなかった事が起きて、皆さんそれぞれが大変だったり心を痛める事もあったと思います。

忙しい時期に突入しますが、どうか体調を崩さないように!またブログに遊びにきてくださいね♪










コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です