自分に合ったお金の使い方
欲しい物を手に入れる手段
自分に合ったお金の使い方って
なんだろう?
そう考えた
生きているだけで
お金がかかる
最低限の生活をしていても
少なからず必要なお金は出てくる
そこに
贅沢や物欲が出てくると
更に
お金は必要になってくる
「なんて贅沢な」
って言葉が聞こえてきそうだけど
世の中には
びっくりするような金額の家賃を払って
いいマンションに住んでいる人がいる
私が想像もできないような
お金を動かしながら
生活をしている人がいる
別にそんな生活がしたいとか
お金持ちになりたいとか
そんな風には思わないけれど
自分が生きていく上で
必要なお金くらいは
自分で稼いで
生活を楽しみたい
外食に行く事が楽しみだったり
早めに出かけて
スタバでゆっくりコーヒーを飲むとか
いつもはプチプラだけど
今回は
ハイブランドで
ジーンズを買ってみようとか
美容にかけるお金とか
飲み会に使うお金とか
毎月、本を5冊買うとか
それぞれの
楽しみがある
もちろん
お金のかからない楽しみもあるけれど
欲しいなって思う物に
金額は付いているもので
それを払わなければ
手にできない物も
この世界には多い
私の親は貧乏だった
そのまた親も苦労した
だから
私はお金に余裕のある家庭で
産まれて育ったわけではない
お金の貯め方も
使い方も
今だに下手くそで
調べてみたところ
収入よりも
出費の方が多いみたい
それなのに
欲しいものは増えるし
行きたいところも増える
セレブのような生活がしたいわけじゃなくても
自分に合ったお金の使い方
生活のレベル
お金の流れ
無駄はないか?
どれだけ価値があるのか?
それは人によって違うから
自分とお金の関わりを
もっと理解すると
お金との関係も
良いものになるんじゃないかと
そう思う