怠けようぜ!!
【ダラダラ生きる】
ことは悪いことじゃない!!
こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶maaaachanです!
あっという間に11月ですね〜!読者の皆さま疲れは溜まっていませんか??毎日本当にお疲れ様です(*´꒳`*)
私はここ数日間は自宅でのお仕事をしながら過ごしています!家で仕事してると、ついつい怠けそうになりますが、今日はしっかり仕事をして1日を終えようとしています。
今日みたいな日に【怠けちゃダメだ】って気持ちが出てくるんですね…。今日の私は仕事をする日って決めてたし前向きな気持ちだったんだけど、そんな気分になれない日もあるじゃないですか。
お勤めに出てる人も「今日はやる気がないから休む」なんて簡単にできることじゃないですよね…。仕方ないことは置いといて、時には手を抜いて無理しない日も大事だなって思ったんです。今日は「ダラダラ生きることは悪いことじゃない!」私なりの無理しない生き方をお話ししますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
忙しい毎日
なんだか忙しいですよね〜!毎日やる事に追われてバタバタと1日が過ぎていって倒れ込むように眠りに着く毎日にグッタリしていませんか?
暇でお金に余裕があっても人って不安になるものだから、忙しいのが悪いわけじゃなくてガス抜きが大事なんですよね…。
私も結構忙しい方だけど、時間があって暇してると余計なこと考えるし、食っちゃ寝しちゃって身体にも悪いな〜って思ったりします。
ですが‼︎食っちゃ寝したい日だってあるんです!
٩( ᐛ )وダリィ…
その時に【寝ちゃって良いのかな?】ってまた不安になる…。本当に人って難しく物事を考えてしまう生き物ですねΣ(-᷅_-᷄๑)
もっとシンプルに休む時は休んで、家がヒッチャカメッチャカ!でも「ま、いっか!」って思えたら良いんだけどね。
素直にダラダラする事も自分が許さないなんて、とっても悲しい事ですよね(T ^ T)
逆に寝なくて良かったな♬って時もあったりする!今日はダラダラしようかな〜って思ってたけど、やっぱり行動しよう!って思ってそれが凄く身になる日だったりね。
話がややこしくなってきましたが…Σ(-᷅_-᷄๑)今回は頑張るよりもダラダラをテーマにした記事なので、思いっきりダラダラしても良いんだ!って思えるような内容にしますね(笑)

リラックス方法?
皆さんのリラックス方法ってなんですか〜?(゚∀゚)
飲みに行ってはっちゃけること?
カラオケ?ショッピング?
釣り?映画?ゴルフ?マッサージ?
正直疲れてる時って出かけたくない!って思うことないですか?ぶっちゃけ遊ぶのも体力いるし、気の合う同士で会っても疲れる時ってあるじゃないですか!
\\\\٩( ‘ω’ )و ////ソウ‼︎ソレソレ‼︎
まずは【ダラダラさせてくれ!】って感じ!リラックスして遊ぶのはそれからじゃ〜!!って気分の時よね…。
・スッキリするまで寝る
・しばらくベットにこもる
・適当に食べたいの食べる
・ダラダラ動画みる
・甘い物を食べる
とにかく家から出ずに時間に追われず、やる事を後回しにしてダラダラ〜とベットでぐーたらする事が私のダラダラDAY!
全部後回しじゃ!
洗濯、掃除、食事、全部後回しじゃ!
洗濯回さずに取り込んだ服もソファに置きっぱなし、食器は後でまとめて洗うとして、食べるものはインスタントでオッケー!みたいな1日があっても良いよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
髪もボサボサで丸っと1日中ラフな格好でさ「せっかくの休みなのに〜」ってちょっと罪悪感を感じながらダラダラすんの♡
そうする事でまた明日から頑張ろう!ってなるし、明日は洗濯に掃除にやる事山積みじゃ〜!って張り切れたりする٩( ‘ω’ )و
クズな自分
定期的に自分のクズな部分を出していかないと、いつかドッカーン‼︎って爆発しちゃうから、クズな部分も愛せたら良いよね!
ソファで座ってんのか寝てんのか分からないくらいの体制でさ(笑)ダラダラお菓子食べてワイドショーとか見てさ、気づいたら14時とか15時になってて、子供帰ってくるじゃーん‼︎って慌てるような日がさ、あってもいい!
あえて!
今日の自分めっちゃクズじゃん٩( ᐛ )وクズヲキワメル‼︎
っていう日がないといけないと思うんですよね。定期的に完全OFFにして本能のままに過ごすことで、体も心もかなりチャージされると思うんです!
洗ってないグラスが部屋にあったり洗濯物を取り込んでもすぐに畳まないし、ホコリとか見て見ぬふりしちゃうし、髪の毛洗うのが面倒でサボる日もある。
シーツも何ヶ月も替えなかったりするし、昼はラーメン食べておやつにお菓子を片っ端から食べて、お腹いっぱいになったら3時間くらい昼寝して夜寝れなくなったり…めっちゃクズな日があります。
完璧じゃなくていい
疲れてる時とか、今日はダラ〜と過ごしたいって時でも【本当にダラ〜っと過ごして良いのかな?】って罪悪感とか感じると思うけど、ずっと完璧でいる必要はないですからね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ご飯のメニューとかバランス考えて〜とか
飽きないように工夫して〜とか
シワのないように丁寧に〜とか
人として当たり前〜とか
世間の常識〜とか
もう気にしないで!ψ(`∇´)ψシルカ!ソンナモン!
たまには夜中に映画とかマンガ見ながら大容量のアイスをバクバク食べて、昼頃まで寝てしまっても良いと思いますよ〜!
なんでも適当なのは良くないけれど、なんでも完璧にしなきゃ!って考えるのも疲れるから、完璧じゃない日があっても自分を責める事はせずに思いっきりぐーたらして、思いっきり休んだら良いと思いますよ!
SNSとかで完璧そうな雰囲気を見ちゃうと自分もちゃんとしなきゃ!ってどうしても思い込んじゃいますよね。SNSって悪影響だ!とか言いますが、やっぱり見てて楽しいんですよね〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
そうするとシャキッとした印象に自分もシャキッとしなきゃ!って思っちゃうんですよね…。でも中にはズボラな生活を明け透けなく投稿してる人もいますよね。そんな人を見て、自分だけじゃないんだって励みになる事もありますよ(´∀`)
メリハリ!
光と影があるように自分にもONとOFFを分けてメリハリやバランスが大事かと思います。
頑張る自分に酔いしれすぎず
怠けちゃう自分に厳しくしすぎず
適度なバランスが大切になってくるんですけど、そのバランスって取るのが難しいんですよね…。
無理しすぎて「うつ病」になったり、精神的に生きていくのが辛く感じてしまいます。
自分を甘やかしすぎたり、逆に厳しくしすぎると体や心のバランスが崩れるんでしょうねΣ(-᷅_-᷄๑)
先日【ぼーっとする大会】が日本で初めて開催されました。テレビでも取り上げられていたので知っている方もいるのではないでしょうか?
この大会は韓国が始めたそうですが、とっても今の時代にあった大会だと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
テレビもスマホも漫画も全て何もしたくなくても【ただぼーっとする】事も息抜きになるかもしれませんね。そうやって自分に合った怠け方でダラダラする日を設けてくださいね〜!
毎日パーフェクトだったら本当にぶっ倒れますからね、周りにそんなパーフェクトにしなきゃ!って無理している人がいたら、たまにはダラダラしてみたら?って声をかけてもいいかもしれません。
マンガの一気読みとかどうですか??(゚∀゚)