思ったようにならなくても、自分にイラついても

思ったようにならなくても、自分にイラついても

思ったようにならなくても

自分にイラついても

 

思ったような結果が出ない日がある

考えてみたら

予定通りの日常なんて送れないのかもしれない

物事には

習慣が大切だと

そんな話をよく耳にする

何かを成し遂げるには

習慣、習慣。

習慣がなりより大事で

毎日、少しずつでも

積み重ねていけば

それが習慣になり

気がつけば

とんでもない場所に行き着くと…

そして

どんな日も

続けてきて良かったと

自分を誇れる日が来ると…

そう信じて

スケジュールを立ててみる

今日の流れを考えてみる

 

思い通りになんて進めたもんじゃない

自分の甘さや、愚かさが明るみになる

それを目の当たりにするために

目標を立てたのかと疑いたくなる程

「結局できなかった」と

現実を叩きつけられる

あなたには無理よ

と言わんばかりの現実

 

結局

たった1日も予定通りに物事を運べない自分に

イラついて

ムカついて

誰かに八つ当たりしたくなる

優しい言葉や

冗談にも

心から素直に受け止められない

 

この重い空気は

自分自身が生み出したものなのに

別の何かのせいにしたくなる

才能がないから

学がないから

お金がないから

時間がないから

恵まれてないから

運がないから

そう言い訳ばかりをする。

 

仕方ないじゃない

疲れているんだもん

毎日、毎日

やることに追われて

楽しい時間なんて

少しもない

次から次へと

考えなければいけない事が多過ぎて

明日のことや

未来のこと

将来のこと

なりたい自分

過ごしたい生活

そんなこと

考えたって叶いっこない。

 

自分を変えてみようと試みたところで

そらみろ

今日1日だって

まともに頑張れなかった

予定通りに進まなかった。

自分にも負けたし

時間も無くなった

体は疲れているし

まだやる事も残っている

 

こんな行ったり来たりの毎日

何も残せない

誰の役にも立てない

成果なんてひとつもない

 

自分をなんだと思っているのか?

できる人間だと思っているのか

何かを成し遂げられる

素晴らしい人間だと思っているのか?

きっとまだ本気じゃなくて

運が向けば

チャンスが来たら

時間があれば

お金があれば

自分にだってできることが

まだまだあるんじゃないか?

そう手には取れない

不確かな物に

すがりつき

何かが変わるのを

悲壮な顔をして

待っているだけじゃないのか。

 

それを知っているから

自分にムカついているのではないか

八つ当たりすることが

状況を悪化させると知っているから

自分にイラついているのではないか

頭ではわかっている

思い通りにならないことを

コツコツと何度も繰り返すことで

身についていくことを

困難を乗り越えていくことで

度胸がつくことを

間違いを知るから

正解を覚えていくことを

 

それを知っているのなら

大丈夫だと

自分に言い聞かせる

光があるから影がある

辛い時期があるから心から笑える

壁を乗り越えたから道が開けた

行動しなければ何も変わらない



 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です